2014年01月11日
2013年09月07日
カレーライス*\(^o^)/*
今日は夏休み明けの土曜ひろば

「はなひろば」楽しんだ後は。。。
地域の方、PTAの方がカレーライスを作ってくれ、子ども達みんなで『いただきます(*^^*)』
本当に幸せな子ども達です。
地域の方々に感謝*\(^o^)/*




「はなひろば」楽しんだ後は。。。
地域の方、PTAの方がカレーライスを作ってくれ、子ども達みんなで『いただきます(*^^*)』
本当に幸せな子ども達です。
地域の方々に感謝*\(^o^)/*



2013年05月01日
2013年02月15日
『2分の1成人式』
昨日、授業参観は『2分の1成人式』でした。
子ども達一人ひとりが『ドリームマップ』を発表しました

最後にみんなで『いのちの歌』を合唱
涙腺はゆるみ


感動いたしました
ありがとうございました
子ども達一人ひとりが『ドリームマップ』を発表しました


最後にみんなで『いのちの歌』を合唱

涙腺はゆるみ



感動いたしました

ありがとうございました

2012年12月02日
2012年12月01日
200人花育
土曜ひろば『はなひろば』で、明日の羽根井小学創立80周年記念式典に彩りを添える為にみんなで花育を楽しみました
どの子もみんな、楽しくニッコニコに







大阪や兵庫、埼玉や神奈川、岐阜、名古屋。。。
花育仲間がお手伝いに駆けつけてくれ子ども達の沢山の『はなえがお』に出会いました
色とりどりの素敵なお花は『花男子プロジェクト』の生産者チームが協力してくれました
感謝*\(^o^)/*
ありがとうございますm(_ _)m
また、先生方、地域の方々のご理解、ご協力のもと無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
最後にスタッフみんなで、校長先生とパチリと記念撮影

明日の式典も楽しみです

どの子もみんな、楽しくニッコニコに








大阪や兵庫、埼玉や神奈川、岐阜、名古屋。。。
花育仲間がお手伝いに駆けつけてくれ子ども達の沢山の『はなえがお』に出会いました

色とりどりの素敵なお花は『花男子プロジェクト』の生産者チームが協力してくれました

感謝*\(^o^)/*
ありがとうございますm(_ _)m
また、先生方、地域の方々のご理解、ご協力のもと無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
最後にスタッフみんなで、校長先生とパチリと記念撮影


明日の式典も楽しみです

2012年07月02日
羽根井小学校 全校朝会
『羽根井小学校 全校朝会 先輩に話を聞く会』で、大先輩の小川さんとご一緒させていただきました。
(藤原喜郎校長先生と小川さん)
藤原校長先生が、事前に三年生の子ども達から集めた質問に答えていきました。
〈羽根井小学校の事〉
①どんな教科が好きでしたか?
授業の事で何か覚えていることがありますか?
②休み時間は何をしていましたか?
③学校の遊具にはどんなものがありましたか?
④給食で好きだった物、嫌いだった物は何ですか?
⑤宿題ありましたか?
⑥運動会では何をしましたか?
⑦遠足はどこに行きましたか?
〈子どもの生活のこと〉
①学校を帰ってからやお休みの日の遊びは何でしたか?
②家では、お手伝いをしていましたか?
③あいさつは、今と昔ではどちらができていますか?
◎最後に羽根井小学校の子ども達に期待することは?
みんな真剣に聞いてくれていました(^^)。
ありがとうございました。
そして、小川さんからの空襲のお話も聞く事ができました。
もみじ細工のステキな作品も見せて頂き、手作りのミニワラ草履もいただきました。

ありがとうございます。

(藤原喜郎校長先生と小川さん)
藤原校長先生が、事前に三年生の子ども達から集めた質問に答えていきました。
〈羽根井小学校の事〉
①どんな教科が好きでしたか?
授業の事で何か覚えていることがありますか?
②休み時間は何をしていましたか?
③学校の遊具にはどんなものがありましたか?
④給食で好きだった物、嫌いだった物は何ですか?
⑤宿題ありましたか?
⑥運動会では何をしましたか?
⑦遠足はどこに行きましたか?
〈子どもの生活のこと〉
①学校を帰ってからやお休みの日の遊びは何でしたか?
②家では、お手伝いをしていましたか?
③あいさつは、今と昔ではどちらができていますか?
◎最後に羽根井小学校の子ども達に期待することは?
みんな真剣に聞いてくれていました(^^)。
ありがとうございました。
そして、小川さんからの空襲のお話も聞く事ができました。
もみじ細工のステキな作品も見せて頂き、手作りのミニワラ草履もいただきました。

ありがとうございます。