2013年01月30日
2013年01月28日
コラボ企画第2弾
すいーとぽっけさんとコラボ企画
2月14日(火) カフェ
『パウンドケーキ & 花育inバレンタイン』
お申し込みはすいーとぽっけさんへ
先日は『音・花・心』大盛況でした。
今回は『
カフェ花育inバレンタイン
』
これまた、とっても楽しみです
2月14日(火) カフェ
『パウンドケーキ & 花育inバレンタイン』

お申し込みはすいーとぽっけさんへ

先日は『音・花・心』大盛況でした。
今回は『


これまた、とっても楽しみです

2013年01月27日
2013年01月24日
2013年01月24日
2013年01月24日
まみいももさんとコラボ企画
先日のティーピーマーケットありがとうございました。
とっても沢山の方に『花育体験』していただきました。
みんな本当に素敵な『はなえがお』を見せてくれました。
ありがとうございました
さてさて、いかがでしょう?!
いよいよ、26日(土)まみいももさんとのコラボ
『音・花・心』コンサートです
ナ・ナ・ナントお申込みが、31組75名


ビ・ビ・ビックリです
なんだか、ワクワクしちゃいますね
で、本日の私は結構ハード
その都度マメにブログUPできたら超ラッキーです
アッ
、そうそうも一つコラボ企画のお話ありました
すいーとぽっけさんとのコラボ。
お楽しみにィ~
とっても沢山の方に『花育体験』していただきました。
みんな本当に素敵な『はなえがお』を見せてくれました。
ありがとうございました

さてさて、いかがでしょう?!

いよいよ、26日(土)まみいももさんとのコラボ
『音・花・心』コンサートです

ナ・ナ・ナントお申込みが、31組75名



ビ・ビ・ビックリです

なんだか、ワクワクしちゃいますね

で、本日の私は結構ハード

その都度マメにブログUPできたら超ラッキーです

アッ


すいーとぽっけさんとのコラボ。
お楽しみにィ~


2013年01月20日
2013年01月19日
ティピーマーケット
お待たせいたしました。
明日、20日(日)11:00~16:00
ティーピーマーケットです
『花育体験』どなたでも
沢山のお花を準備していきますが
お花がなくなちゃったら終了となります。
楽しみたいと思っている方、早めの来店を。。。
他にも楽しいこといっぱいですよ(^^♪
是非のぞいてみてくださいね

明日、20日(日)11:00~16:00
ティーピーマーケットです

『花育体験』どなたでも

沢山のお花を準備していきますが
お花がなくなちゃったら終了となります。
楽しみたいと思っている方、早めの来店を。。。
他にも楽しいこといっぱいですよ(^^♪
是非のぞいてみてくださいね


2013年01月14日
パークベルHAPPY MAMA SALON決定!


東海地区にお住まいのママの皆様へ
大好評のため、次回開催が決定しました!
HAPPY MAMA SALON(ハッピーママサロン)とは、
ママたちが気軽に集まれるママの憩いの場(=サロン)を
愛知県、岐阜県で8箇所のクリニック(産婦人科・小児科)を展開する
葵鐘会ベルネット様(※1)の施設をお借りして行うものです。
サロンでは、ママに役立つ各種ワークショップを実施していきます。
ママになってから、外に出る機会が少なくなった、、、
地元のママともっと繋がりたい・・・!
子どもの年代が同じママたちと子育ての情報交換がしたい!
同世代ママたちと仲良くなりたい!
子育てセミナーを受けてみたい!
刺激を受けたい!
地元にある親子で遊べる施設・カフェが知りたい!
などなど、
気軽に集まれる場所をお探しの方には最適です!
もちろん、お子様同伴、ママ友とのご参加もOK!
駐車場も完備しておりますので、お車でのご来場でも問題ありません!
HAPPYなママライフを送りましょう☆
第3弾以降は下記日程で開催しますので、
ご興味のある方は、ぜひご参加くださいね!!
(※1)
Bell-netホームページ(http://www.kishokai.or.jp/)
--------------
【日程】
--------------
●開催日時
1月24日(木)13:00~15:00@パークベルクリニック(愛知・豊橋市)
2月3日(日)13:00~15:00@セブンベルクリニック(愛知・稲沢)
2月19日(火)13:00~15:00@ローズベルクリニック(岐阜・可児市)
2月21日(木)13:00~15:00@パークベルクリニック(愛知・豊橋市)
※講座内容、調整中
2月22日(金)13:00~15:00@グリーンベルクリニック(愛知・豊田)
--------------
●会場
1月24日(木):パークベルクリニック
〒440-0877 愛知県豊橋市南松山町153 (駐車場122台完備)
http://www.parkbell.jp/
2月3日(日):セブンベルクリニック
〒492-8144 愛知県稲沢市小池4丁目122番地 (駐車場120台完備)
http://www.sevenbells.jp/
2月19日(火)13:00~15:00@ローズベルクリニック(岐阜・可児市)
〒463-0001 岐阜県可児市下恵土野林2975-1 (駐車場100台完備)
http://www.rosebell.jp/
2月21日(木):パークベルクリニック
〒440-0877 愛知県豊橋市南松山町153 (駐車場122台完備)
http://www.parkbell.jp/
2月22日(金)13:00~15:00@グリーンベルクリニック(愛知・豊田)
〒473-0914 愛知県豊田市若林東町棚田160ー1 (駐車場70台完備)
http://www.greenbells.jp/
--------------
【内容】
--------------
●実施内容(予定)
今回も、前回大好評だった産後ヨガのクラスを予定しています。
産後のケアの方法を皆さんで楽しく学び、交流できる内容となっています!
1.産後セルフケアセミナー
産後にありがちなマイナートラブルを瞬時に解消するセルフケア法をお伝えします。
マタニティの方からお子様が大きくなった方でもみんなに使える健康法です。
2.ママ友交流会
参加のママ同志、お話する時間です。
たくさん話して仲良くなって、ママ友を作りましょう!
--------------
●実施時間
2時間程度
--------------
●参加費
無料
--------------
●募集人数
30組予定
※ママだけでのご参加、お子様とのご参加もOKです!
※マタニティの方からお子様が大きくなった方でもご参加OK!
--------------
●備考
当日は軽く体を動かしますので、動きやすい格好でお願いします。
スカートはご遠慮ください。
--------------
●各会場の応募締切
1月24日(木)豊橋会場⇒1月20日まで
2月3日(日)稲沢会場⇒1月28日まで
その他会場は、1月31日まで
2月19日(火)可児会場(岐阜)
2月21日(木)豊橋会場
2月22日(金)豊田会場
--------------
●応募方法
・お名前
・年齢
・お住まい(~県~市、名古屋市~区など)
・ご連絡先(お電話番号)
・お子様の年齢
第1子~歳~ヶ月(男・女)
第2子~歳~ヶ月(男・女)
第3子~・・・
・お子様の同伴あり・なし
(ありの場合は同伴されるお子様の情報も教えてください。例:1歳男児1名、など)
をご記載の上、
salon@hmf-nagoya.com
までメールにてご連絡ください。
※募集人数を上回った場合は、先着順となりますのであらかじめご了承ください。
※募集人数に達した場合は、締切日に限らず受付を終了させていただくこともございます


お申し込みはお早めに・・・

2013年01月12日
2013年01月12日
はなひろば
今年はじめての『はなひろば』
楽しかったたぁ〜
紙粘土とワイヤーを使って『オリジナルビック』を作りました





アイデア満載
さすがです*\(^o^)/*














毎回、楽しんでくれどの子もとっても満足な笑顔をみせてくれます
楽しかったたぁ〜

紙粘土とワイヤーを使って『オリジナルビック』を作りました






アイデア満載

さすがです*\(^o^)/*














毎回、楽しんでくれどの子もとっても満足な笑顔をみせてくれます

2013年01月11日
2013年01月11日
2013年01月10日
2013年01月09日
2013年01月08日
最近よく聞かれるの。。。
『花育って???』
最近、よく聞かれるの。。。
と、いう事で真面目に
説明してみたいと思います

『花育』
お花には心を癒すパワーがあります。
「花育」はそのお花を自由にアレンジすることによって心を開放します。
生のお花にふれ、好きなお花を選び、好きなように自由にアレンジしていきます。
リボンや布、紙、毛糸など様々なアート素材も取り入れて、
さらにお花とのふれあいを楽しみます。
周りの評価を気にしない自己表現は、右脳を活性化し
左脳とのバランスを保ちます。
出来上がった作品への想いを周りの人と共有し、自他共に肯定しあうことで、
心の安定と心の育みをもたらします。
分析・評価・比較をしない「花育」は、必要以上の手助けや指示はしないで、
「見守る」体制を基本に、作品の完成度よりも「このお花を活けてみたい!」という気持ちを重視して、進めます。
【花育】
花を使って伸びやかな感性、創造力、感動力を育みます。
【芝育】
芝生の箱庭を使い五感で感じて心をほぐし、豊かな感性を高めます。
【ミニミニ芝育】
1L牛乳パックを利用してミニ芝で楽しみます。
ミニミニ芝育 / ミニ芝アレンジ (ミニ芝とミニアレンジ)
【花育セラピー・フラワーハートセラピー】
セラピー内容によって異なります。お問い合わせください。
【plus アロマクラフト】
お花のアロマ効果を取り入れ簡単なアロマクラフト作りを楽しみます。
~出張講座(教室)~
移動・出張にて、花育・芝育・花育セラピー・フラワーハートセラピー・アロマクラフト作りなど行います!
各組織・団体、各会のイベントなどで 花育を企画検討されている担当者様、
地域の子育て支援、仲間つくり、仲良しグループなどで花育をなさりたい方々
レクリエーション や イベント、生涯学習などのご提案に
花で自己表現をする『花育/芝育/フラワーハートセラピー』はいかがですか?
年齢・性別に関わらず、個々がもつ あるがままな姿・自己肯定力をアップし、
新しい自分発見をするなどのお手伝いをいたします。
対象者の目的に応じた講座やイベントなどを企画・ご提案しています。
花(色彩心理・アロマテラピー・形・心理学)で、学ぶ・楽しむ・癒しを
体感してください。
※個別家庭出張もいたします。
※各組織・団体、各会のイベントなどの講習料は人数、内容により変わります。
※メニュー、体験内容、金額などについてはご相談承ります。お気軽にお問合せください。





お分かりいただけましたか?
言葉の説明よりも何よりも実体験に勝るものなし
是非体感してみてください
最近、よく聞かれるの。。。
と、いう事で真面目に



『花育』
お花には心を癒すパワーがあります。
「花育」はそのお花を自由にアレンジすることによって心を開放します。
生のお花にふれ、好きなお花を選び、好きなように自由にアレンジしていきます。
リボンや布、紙、毛糸など様々なアート素材も取り入れて、
さらにお花とのふれあいを楽しみます。
周りの評価を気にしない自己表現は、右脳を活性化し
左脳とのバランスを保ちます。
出来上がった作品への想いを周りの人と共有し、自他共に肯定しあうことで、
心の安定と心の育みをもたらします。
分析・評価・比較をしない「花育」は、必要以上の手助けや指示はしないで、
「見守る」体制を基本に、作品の完成度よりも「このお花を活けてみたい!」という気持ちを重視して、進めます。
【花育】
花を使って伸びやかな感性、創造力、感動力を育みます。
【芝育】
芝生の箱庭を使い五感で感じて心をほぐし、豊かな感性を高めます。
【ミニミニ芝育】
1L牛乳パックを利用してミニ芝で楽しみます。
ミニミニ芝育 / ミニ芝アレンジ (ミニ芝とミニアレンジ)
【花育セラピー・フラワーハートセラピー】
セラピー内容によって異なります。お問い合わせください。
【plus アロマクラフト】
お花のアロマ効果を取り入れ簡単なアロマクラフト作りを楽しみます。
~出張講座(教室)~
移動・出張にて、花育・芝育・花育セラピー・フラワーハートセラピー・アロマクラフト作りなど行います!
各組織・団体、各会のイベントなどで 花育を企画検討されている担当者様、
地域の子育て支援、仲間つくり、仲良しグループなどで花育をなさりたい方々
レクリエーション や イベント、生涯学習などのご提案に
花で自己表現をする『花育/芝育/フラワーハートセラピー』はいかがですか?
年齢・性別に関わらず、個々がもつ あるがままな姿・自己肯定力をアップし、
新しい自分発見をするなどのお手伝いをいたします。
対象者の目的に応じた講座やイベントなどを企画・ご提案しています。
花(色彩心理・アロマテラピー・形・心理学)で、学ぶ・楽しむ・癒しを
体感してください。
※個別家庭出張もいたします。
※各組織・団体、各会のイベントなどの講習料は人数、内容により変わります。
※メニュー、体験内容、金額などについてはご相談承ります。お気軽にお問合せください。





お分かりいただけましたか?
言葉の説明よりも何よりも実体験に勝るものなし

是非体感してみてください

2013年01月07日
2013年01月07日
コラボ企画 『花・音・心』

2013年1月26日(土)
13:20開場 13:45開演
生活家庭館 集会室
参加費 親子1組 1500円
プラス一人につき材料費400円
30組(先着順) 残席わずかです。



コンサートは、パネルシアターや、絵本の読み聞かせ 冬の歌花の歌 手話ソングなどいつものコンサートと同じく盛り沢山となっております(*^o^*)
癒しの曲や元気になる曲のオンパレード(≧∇≦)

お申込み・お問い合わせは『オーナーメッセージ』より
折り返しこちらからご連絡いたします。
お待ちしています

続きを読む
2013年01月03日
同級生で女子会*\(^o^)/*
毎年恒例の新年会。
中学のソフト部の女子会
。
おつまみ持ち寄りで、おしゃべり三昧
時間はあっという間に過ぎてしまいます(^.^)。
兄貴の店でおつまみテイクアウト。
ホロ酔い気分で、解散*\(^o^)/*。
やっぱ、昔の仲間はいいね
中学のソフト部の女子会

おつまみ持ち寄りで、おしゃべり三昧

時間はあっという間に過ぎてしまいます(^.^)。
兄貴の店でおつまみテイクアウト。

ホロ酔い気分で、解散*\(^o^)/*。
やっぱ、昔の仲間はいいね

2013年01月02日
書き初め
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

子どもの書き初めカレンダー出来上がりました
9歳離れた長男から次男へ切りかわりブランクが2年
書き初めカレンダー昨年から復活
やっぱりいいですねェ〜
左利きの次男はお習字太筆のみ右手
すごいなぁ〜って、思います。
今年はどんな一年になるのでしょうか?
ワクワクしますね
沢山の『はなえがお』に出会い、素敵な一年になると予感しています
お楽しみにィ〜
今年もよろしくお願いいたします。

子どもの書き初めカレンダー出来上がりました

9歳離れた長男から次男へ切りかわりブランクが2年

書き初めカレンダー昨年から復活

やっぱりいいですねェ〜

左利きの次男はお習字太筆のみ右手

すごいなぁ〜って、思います。
今年はどんな一年になるのでしょうか?
ワクワクしますね

沢山の『はなえがお』に出会い、素敵な一年になると予感しています

お楽しみにィ〜
