プロフィール
花育 はなえがお 
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年11月27日

注文できるのかしら?

木曜日2パック(一箇所用)
金曜日6パック(三箇所用)
よろしくお願いいたします。

  


Posted by 花育 はなえがお  at 08:11
Comments(2)『ごめんけど』

2012年11月25日

広小路歩行者天国始まりました*\(^o^)/*






嬉しいですね
楽しみに待っててくれました
じっくりゆっくり楽しんでね(^.^)  


Posted by 花育 はなえがお  at 12:20
Comments(0)花育

2012年11月25日

広小路歩行者天国最終日

本日ホコ天最終日。
『でんでん』さん前辺りで花育体験ブースやってます。
是非お出掛けください。
お待ちしています


  


Posted by 花育 はなえがお  at 10:26
Comments(2)花育

2012年11月23日

いい感じ*・ .。.:*・゜゚・*


鳴沢の滝  


Posted by 花育 はなえがお  at 15:24
Comments(0)癒されます

2012年11月23日

兄貴に怒られる⁈



ドライブがてらの昼食。



新城、久五郎さん。
ご馳走様でした。
  


Posted by 花育 はなえがお  at 12:37
Comments(5)『ごめんけど』

2012年11月19日

羽根井小学校土曜広場200人花育

12月1日羽根井小学校の土曜広場で200人(実際には227人)花育キラキラ
あれやこれや、考え中iconicon
お花の本数だけでも半端ない!(^^)!
花花花花花
一人5本のお花で5×227=1,135本mushi
花花花花花花花
7本だと7×227=1,589本mushi
きゃッほォ~heart想像できないiconicon
まわりをデコる材料も山ほど準備しなくちゃiconiconicon
考えるだけでワクワクしてきちゃいますicon
子ども達みんなが楽しめるよう、しっかり考えよicon09

12月2日は羽根井小学校創立80周年記念式典です。
アトラクションで地元人形劇団「ばんび」さんの公演もあります。
公開授業もありとっても楽しみですnico

母校でもあり、子どももお世話になっています。
素敵な式典になることを願っていますheart  


Posted by 花育 はなえがお  at 23:52
Comments(0)花材&資材

2012年11月19日

ごめんけど、兄貴のおかげ*\(^o^)/*

かぶき屋さんの『ええじゃないか饅頭』GET!!
豊橋在住なんだけど、知らない事ばかりです
兄貴はものしりだねぇ〜
ありがとうございました

  


Posted by 花育 はなえがお  at 17:00
Comments(2)みーつけた

2012年11月18日

広小路歩行者天国:花育

今日も沢山の『はなえがお』に出会う事ができました
ありがとうございました
笑顔に感謝*\(^o^)/*。


























皆様全てのUPができず、申し訳ありませんm(_ _)m。

次回25日ホコ天最終日です。

花育体験ブースお楽しみください
アレンジメントフラワーとの違いは体験してみないとわからない‼
是非ぜひ、体感くださいね*\(^o^)/*。

花育って???
なかなか更新できないHPですがご覧下さいm(_ _)m。

寒くなりました。
風邪などひかないよう、元気に楽しくすごしましょう*\(^o^)/*。  


Posted by 花育 はなえがお  at 22:04
Comments(0)ありがとうございました。

2012年11月18日

広小路歩行者天国はじまりました。




花育体験HIS前です*\(^o^)/*
お待ちしています(^.^) 今日はテントにカバーがあり、風よけできてますよ

  


Posted by 花育 はなえがお  at 12:24
Comments(0)おもしろ~いィ~o(^▽^)o

2012年11月16日

生活家庭館「幼児ふれあい講座」

10月19日(金)からはじまった5回講座。本日最終日でした。


毎回、本当に楽しんでいただき、ありがとうございました
初回、最終回はお母様だけでドップリと右脳を使っていただきました
なか三回は親子で楽しみ、様々な笑顔や発見があり、素敵な時間をいただけました。本当にありがとうございました
皆様の素敵な作品をご覧ください*\(^o^)/*






























なにより癒し効果が最高楽しかったようです。
行き届かない事も多々あったかと思いますが、皆様の最高の笑顔に出会え素敵な時間をいただけた事に心から感謝です
本当にありがとうございました。


「ありがとう」の結晶が私の中にも増えました。
また、お会いできる日を楽しみにしています

  


Posted by 花育 はなえがお  at 14:05
Comments(0)花育

2012年11月15日

兄貴、ごめんけど『美味い‼』

兄貴の鍋とは、迫力が違うけど。。。



やっぱ、寒い日は釜揚げうどんだね*\(^o^)/*。

しかし、世間はすっかりクリスマスモードですね



今日も笑顔で過ごしましょう*\(^o^)/*


  


Posted by 花育 はなえがお  at 08:17
Comments(2)うれしいね

2012年11月06日

名古屋松坂屋様キッズカルチャークラブ『花育』&土曜広場

『花育』本当に素敵にUPしてくださいました。
ありがとうございますキラキラ

さて、いよいよ11月10日 土曜日
地元「羽根井小学校・後期土曜広場」はじまります。

3回目の12月1日には土曜広場参加者全員で『花育』を楽しみます。

次の日、12月2日(日)の『羽根井小学校80周年式典』に飾り彩りを添える予定です。
お楽しみにheart  


Posted by 花育 はなえがお  at 10:17
Comments(0)うれしいね

2012年11月04日

リース作り




  


Posted by 花育 はなえがお  at 13:03
Comments(0)花育

2012年11月04日

広小路歩行者天国はじまりました。

今日はクリスマスリース花育体験です。
ONEコイン¥500です。
お花一本と松ぼっくりツリー作りはONEコイン¥100です。
是非お出掛けくださいね*\(^o^)/*。


精文館辺りのいちばんすみっこです。
お待ちしていま~す*\(^o^)/*



  続きを読む


Posted by 花育 はなえがお  at 12:09
Comments(0)お知らせ

2012年11月04日

広小路ホコ天&羽根井地区市民館まつり

青空、気持ちいいですね。
往完保育園の子ども達の作品、







花ケ崎保育園様の作品






12:00〜
精文館辺りで花育体験ブースやってます。
是非お出掛けくださいね*\(^o^)/*。  


Posted by 花育 はなえがお  at 09:13
Comments(0)花育

2012年11月04日

名古屋松坂屋様キッズカルチャークラブ

本日、数日前に突然のご縁をいただき、名古屋松坂屋様にて
『キッズカルチャークラブ』で花育を楽しんでいただきました。
22組もの方々の『はなえがお』に出会うことができました。
ありがとうございましたキラキラ



明日は、広小路歩行者天国出店です。
皆様お待ちしていますmushi

  


Posted by 花育 はなえがお  at 00:03
Comments(2)花育

2012年11月01日

往完保育園、その2

往完保育園の年長さんの『はなえがお』本当にキラキラしてて素敵でした*\(^o^)/*

薔薇の香り、カーネーションの香りを何度も何度も楽しんでいました。
お花も喜んでました。



素敵な作品は今週末の土曜日、日曜日『羽根井地区市民館祭り』に子ども達の絵、親子で作った作品と一緒に展示するそうです。



お近くの方、是非お出掛けください
  


Posted by 花育 はなえがお  at 21:39
Comments(0)花育

2012年11月01日

往完保育園

昨日と本日、往完保育園様で花育体験を提供させていただいています。
子ども達のえがおは最高ですね*\(^o^)/*







  


Posted by 花育 はなえがお  at 10:35
Comments(0)花育