プロフィール
花育 はなえがお 
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
※カテゴリー別のRSSです

2014年02月14日

たかくら幼稚園様


昨年に引き続たかくら幼稚園様での『花育講座』たのしんでいただきましたicon
保護者様のリクエストに素敵な園長先生&主任先生が答えてくれましたicon
感謝heart

子育て講座&保護者様の花育体験


大人も子どもも『はなえがお』沢山咲きましたキラキラ


  


Posted by 花育 はなえがお  at 22:55
Comments(0)花育

2014年02月14日

松葉保育園様

松葉保育園様年長さんと『花育』楽しみましたmushi




お給食もいただきましたicon28
ごちそうさまでしたnico  


Posted by 花育 はなえがお  at 22:28
Comments(0)花育

2013年11月03日

大村保育園さま

市民館祭りで展示中で〜す*\(^o^)/*

  


Posted by 花育 はなえがお  at 12:12
Comments(0)花育

2013年08月30日

春日井市NPO法人あっとわん 様

なんか最近、遠出の『花育』が多いかも・・・
28日は春日井 あっとわん様までicon

「ハーブde石鹸つくり」

&「親子で花育」楽しみましたmushi


春日井でも大阪でも豊橋でも・・・お花に触れると、『はなえがお』満開ですnico

  


Posted by 花育 はなえがお  at 16:50
Comments(0)花育

2013年07月31日

大阪「天下の台所・ざこば市」


ご縁をいただき、大阪「天下の台所・ざこば市」で花育してきましたァ~mushi

新鮮マグロ丼も、おいしかったァ~icon28
大阪の子ども達も「はなえがお」いっぱい咲きましたキラキラ


そして、またまたご縁をいただきリニューアルした「大阪近鉄本店・あべのハルカス」で8月17日(土)「花育体験」させていただきます(*^^)v
関西にお友達いる方、お知らせしてねぇ~iconiconicon

  


Posted by 花育 はなえがお  at 08:47
Comments(0)花育

2013年06月12日

違うんです!!

「違うんです!!」

アレンジ教室様や生け花教室様が展開しているものとは違うんですicon10

「はなえがお」が提供させていただいている『花育』は心理学がベースにあるんですiconキラキラ

区別は難しいと思いますが、知っておいていただけるとiconしいです。

では久々に『花育ってなあに?』

お花には心を癒すパワーがあります。
「花育」はそのお花を自由にアレンジすることによって心を開放します。
生のお花にふれ、好きなお花を選び、好きなように自由にアレンジしていきます。
リボンや布、紙、毛糸など様々なアート素材も取り入れて、
さらにお花とのふれあいを楽しみます。
周りの評価を気にしない自己表現は、右脳を活性化
左脳とのバランスを保ちます。
出来上がった作品への想いを周りの人と共有し、自他共に肯定しあうことで、
心の安定心の育みをもたらします。
分析・評価・比較をしない「花育」は、必要以上の手助けや指示はしないで、
「見守る」体制を基本に、作品の完成度よりも「このお花を活けてみたい!」という気持ちを重視して、進めます。

【花育】
  花を使って伸びやかな感性、創造力、感動力を育みます。
【芝育】
  芝生の箱庭を使い五感で感じて心をほぐし、豊かな感性を高めます。
【ミニミニ芝育】
  1L牛乳パックを利用してミニ芝で楽しみます。
  ミニミニ芝育 / ミニ芝アレンジ (ミニ芝とミニアレンジ)  
【花育セラピー・フラワーハートセラピー】
  セラピー内容によって異なります。お問い合わせください。
【plus アロマクラフト】
  お花のアロマ効果を取り入れ簡単なアロマクラフト作りを楽しみます。

~出張講座(教室)~
移動・出張にて、花育・芝育・花育セラピー・フラワーハートセラピー・アロマクラフト作りなど行います!
各組織・団体、各会のイベントなどで 花育を企画検討されている担当者様、
地域の子育て支援、仲間つくり、仲良しグループなどで花育をなさりたい方々
レクリエーション や イベント、生涯学習などのご提案に
花で自己表現をする『花育/芝育/フラワーハートセラピー』はいかがですか?
年齢・性別に関わらず、個々がもつ あるがままな姿・自己肯定力をアップし、
新しい自分発見をするなどのお手伝いをいたします。
対象者の目的に応じた講座やイベントなどを企画・ご提案しています。
花(色彩心理・アロマテラピー・形・心理学)で、学ぶ・楽しむ・癒しを
体感してください。

※個別家庭出張もいたします。
※各組織・団体、各会のイベントなどの講習料は人数、内容により変わります。
※メニュー、体験内容、金額などについてはご相談承ります。お気軽にお問合せください。


花花花花花

お分かりいただけましたか?
言葉の説明よりも何よりも実体験に勝るものなしmushi
是非体感してみてくださいheart

ご質問・お問い合わせは「オーナーにメール」から  


Posted by 花育 はなえがお  at 10:59
Comments(0)花育

2013年06月04日

200人花育in天伯小学校子ども会様

昨年の羽根井小学校に続く、第2弾「200人花育!」

天伯小学校子ども会様でお申込みの皆様おiconしみにwakaba
お申込み、総勢234名キラキラ
準備しながらワクワクしていますicon
よろしくおねがいいたしまぁ~すheart
  


Posted by 花育 はなえがお  at 16:11
Comments(0)花育

2013年05月24日

春のビジネスパークin東陵中学校

豊橋商工会議所青年部様からのお話をいただき

22日(水)5時限目『花育』で50分授業させていただきましたicon

東陵中学校5時限目『花育』を選択していただいた41名の生徒の皆様、ありがとうございましたusagi

とっても楽しい時間でしたiconicon

感謝heart

豊橋商工会議所青年部の皆様、学校関係者の皆様、先生方、生徒の皆様ありがとうございましたclover

ただ一点、授業展開イッパイいっぱいで、写真を1枚も撮らず。。。残念icon11

しかし、本当に素敵な体験をさせていただきましたキラキラ

  


Posted by 花育 はなえがお  at 09:12
Comments(0)花育

2013年05月17日

花時間 夏号(6月7日発売)に掲載

すっご~い(^^♪
花時間 夏号(6月7日発売)に掲載されます♪
3月15日~17日、名古屋ドームで開催された『ハッピーママフェスタ』ママの学園』*「ママ100ブース」にて、特定非営利活動法人IATH日本フラワーハートセラピスト協会が提唱する花育活動を「ままえがお」が実施・・・・・キャ~!!花時間購入しなきゃ(*^^)v  


Posted by 花育 はなえがお  at 00:56
Comments(0)花育

2013年05月01日

豊橋市立天伯小学校子ども会様

豊橋市立天伯小学校子ども会様からお話をいただき
6月9日(日)花育を楽しんでいただきますキラキラ
な・な・なんと!
子ども会、会員様対象なので『200名以上』のイベントとなりますキラキラ
昨年の『羽根井小学校80周年記念式典200人花育』を超える第2弾となりそうですheart
と、いうことで・・・
昨日体育館を下見させていただきましたusagi

子ども会役員様、本当にていねいに対応していただき感謝ですheart
沢山の子どもたちに楽しんでいただけるよう準備していきたいと思います。
天伯小学校子ども会の皆様ありがとうございますキラキラ
まだ1か月ほど先のお話ですが、ワクワクしていますicon
よろしくお願いいたしますmushi  


Posted by 花育 はなえがお  at 09:49
Comments(0)花育

2013年03月12日

お花でお料理(^.^)





子どもの発想は素晴らしいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  


Posted by 花育 はなえがお  at 10:01
Comments(0)花育

2013年03月03日

Corekara Monogatari

今日は、田原福祉センターで定期提供の花育でした。
今期最後の花育、楽しんでいただきました
本当に成長を感じ、一緒に花育を楽しめた事に感謝です。
CorekaraMonogatariの皆様、ありがとうございました





















田原市にご縁があるようで、火曜日は田原赤羽根で、定期の花育セラピーです

はなえがお沢山咲くように、お花の準備楽しみです
  


Posted by 花育 はなえがお  at 18:10
Comments(0)花育

2013年02月06日

たかくら幼稚園様 その3

子ども達もニコニコで楽しみましたmushi

沢山のお花の中から『絶対欲しいお花1本!』選びましたキラキラ




子ども達に人気だったのは『黄色の菜の花』butterfly02  


Posted by 花育 はなえがお  at 08:50
Comments(0)花育

2013年02月06日

たかくら幼稚園様 その2

お父様やお母さま、『花育』初体験mushi


お父様、お母様に大人気だったのは『青いお花』花でしたflower

1000本以上のお花の中から好きなお花を真剣に選びましたキラキラ


  


Posted by 花育 はなえがお  at 08:28
Comments(0)花育

2013年02月05日

たかくら幼稚園様 その1

2月2日(土)たかくら幼稚園様で『子育て講座・花育』を提供させていただきました。
保護者様に子育て講座と花育体験、園児様に花育体験と2部構成、
保護者様70名、園児様68名、先生方も楽しんでいただきました。
笑顔いっぱいのあっという間の2時間半でした。
ありがとうございました。
  


Posted by 花育 はなえがお  at 18:06
Comments(0)花育

2013年01月27日

『音・花・心』コラボ

昨日土曜日、生活家庭館で『まみぃもも』さんとコラボ花育開催いたしました
31組、75名参加で楽しい素敵な時間を過ごしました






素敵なコンサートの後にみんなで花育を楽しみました








  


Posted by 花育 はなえがお  at 16:24
Comments(4)花育

2013年01月08日

最近よく聞かれるの。。。

『花育って???』
最近、よく聞かれるの。。。

と、いう事で真面目にicon説明してみたいと思いますbuta



『花育』

お花には心を癒すパワーがあります。
「花育」はそのお花を自由にアレンジすることによって心を開放します。
生のお花にふれ、好きなお花を選び、好きなように自由にアレンジしていきます。
リボンや布、紙、毛糸など様々なアート素材も取り入れて、
さらにお花とのふれあいを楽しみます。
周りの評価を気にしない自己表現は、右脳を活性化
左脳とのバランスを保ちます。
出来上がった作品への想いを周りの人と共有し、自他共に肯定しあうことで、
心の安定心の育みをもたらします。
分析・評価・比較をしない「花育」は、必要以上の手助けや指示はしないで、
「見守る」体制を基本に、作品の完成度よりも「このお花を活けてみたい!」という気持ちを重視して、進めます。

【花育】
  花を使って伸びやかな感性、創造力、感動力を育みます。
【芝育】
  芝生の箱庭を使い五感で感じて心をほぐし、豊かな感性を高めます。
【ミニミニ芝育】
  1L牛乳パックを利用してミニ芝で楽しみます。
  ミニミニ芝育 / ミニ芝アレンジ (ミニ芝とミニアレンジ)  
【花育セラピー・フラワーハートセラピー】
  セラピー内容によって異なります。お問い合わせください。
【plus アロマクラフト】
  お花のアロマ効果を取り入れ簡単なアロマクラフト作りを楽しみます。

~出張講座(教室)~
移動・出張にて、花育・芝育・花育セラピー・フラワーハートセラピー・アロマクラフト作りなど行います!
各組織・団体、各会のイベントなどで 花育を企画検討されている担当者様、
地域の子育て支援、仲間つくり、仲良しグループなどで花育をなさりたい方々
レクリエーション や イベント、生涯学習などのご提案に
花で自己表現をする『花育/芝育/フラワーハートセラピー』はいかがですか?
年齢・性別に関わらず、個々がもつ あるがままな姿・自己肯定力をアップし、
新しい自分発見をするなどのお手伝いをいたします。
対象者の目的に応じた講座やイベントなどを企画・ご提案しています。
花(色彩心理・アロマテラピー・形・心理学)で、学ぶ・楽しむ・癒しを
体感してください。

※個別家庭出張もいたします。
※各組織・団体、各会のイベントなどの講習料は人数、内容により変わります。
※メニュー、体験内容、金額などについてはご相談承ります。お気軽にお問合せください。


花花花花花

お分かりいただけましたか?
言葉の説明よりも何よりも実体験に勝るものなしmushi
是非体感してみてくださいheart
  


Posted by 花育 はなえがお  at 09:15
Comments(8)花育

2012年12月31日

延べ数1000人

今年もあと5時間
どすごいブログをはじめさせていただいたり、色々な所で『花育』を展開させていただいたり、楽しい一年でした。
花育提供させていただいた延べ人数を数えたらなんと1000人*\(^o^)/*。
沢山の方々に知っていただける事ができました。ありがとうございました






















来年も沢山の『はなえがお』に出会えますように
素敵な一年をお迎えください  


Posted by 花育 はなえがお  at 18:58
Comments(0)花育

2012年12月28日

幼児ふれあい講座のご縁

素敵なご縁が繋がるって、本当に嬉しいですね*\(^o^)/*。

出来上がりに大満足の
子ども達のキラッキラ
『はなえがお』は、毎回感激感動








幹事をしてくださった代表ママさん、本当にありがとうございました

  


Posted by 花育 はなえがお  at 13:57
Comments(0)花育

2012年12月18日

ありがとうございました。





定期で楽しんでいただいている仲良し親子様の『花育』
クリスマスバージョン、お正月バージョン楽しんでいただきました。
何よりお母様の「スッキリはなえがお」が素敵でしたキラキラ

そしてそして・・・






























仲良しママ親子様達で『体験花育』を楽しんでいただきました。

「花育って???」言葉ではなかなか伝えにくいのですが。。。

体験後深く納得していただけるようですiconiconiconキラキラ

ここでもまた沢山の『はなえがおキラキラ 』に出会いました。

ありがとうございました。
私がPower沢山いただいちゃいましたheart

また、機会があったら是非ぜひ楽しんでくださいねiconiconiconmushi

&&&お礼です<(_ _)>。

先日お知らせした『パークベル様のイベント』
沢山の方にお申込みいただきました。
本当にありがとうございますicon

産後セルフケアはいにしえですが、せっかくなので少しお邪魔しようと思いますbuta
ワクワク楽しみィ~mushi


師走で忙しない12月ですが、笑顔で過ごしましょうiconiconiconキラキラ   


Posted by 花育 はなえがお  at 11:23
Comments(0)花育