2013年12月27日
2013年12月15日
12月26日(火)花育コラボ企画
コラボ企画のお知らせです
すいーとぽっけ様企画です




すい~とぽっけを応援してくださる皆さんに感謝を込めて、
親子で楽しむ、冬休み特別企画のご案内です。
花育の後は、カレーパーティーを楽しみましょうね~
日時 12月26日(火)
9時45分集合
10時花育開始
12時カレーパーティー
終了13:30くらい
それ以降はお時間のある方15時まで、ゆっくりしていって下さいね
場所 高師校区市民館 和室
参加費
すい~とぽっけだけのスペシャル価格です
親子セット
・未就園児さん1名との親子セット
花育2体験+カレーパーティー
2,000円
・幼稚園児さん1名との親子セット
花育2体験+カレーパーティー
2200円
・小学生1名との親子セット
花育2体験+カレーパーティー
2300円
ご兄弟で参加される方、お子さんが乳児さんで、お母さんだけ参加される方、別途単品価格もありますので、
下記アドレスまで、ご連絡下さいm(_ _)m
すい~とぽっけでは、サークル保険に加入しております
保険料、大人100円、子ども(中学生以下、含未就園児・乳児)50円のご負担を別途お願いしますm(_ _)m
申し込みは12月18日(水)までにご連絡下さいましm(_ _)m
お申込みは、
haruchan-chuchan@docomo.ne.jp
件名は「花育申込み」 にてお願いします
本文に 参加される方のお名前、年令、学年(子どものみ)
申込み頂いた方の連絡先(メルアド)、携帯番号
をお知らせ下さい
折り返し、会場への詳しい行き方、持ち物、キャンセルについてなどご連絡いたします
ぜひ、お友達を誘って起こし下さいね!
色んな質問、「午前中しか時間がなくて、花育だけ参加したい」などありましたらご連絡下さいまし(#^_^#)
皆さんに会えるのを楽しみにしてますヽ(^0^)ノ
すい~とぽっけ

主催は『すいーとぽっけ』様です。
お問い合わせはharuchan-chuchan@docomo.ne.jpまで。。。

すいーとぽっけ様企画です





すい~とぽっけを応援してくださる皆さんに感謝を込めて、
親子で楽しむ、冬休み特別企画のご案内です。
花育の後は、カレーパーティーを楽しみましょうね~
日時 12月26日(火)
9時45分集合
10時花育開始
12時カレーパーティー
終了13:30くらい
それ以降はお時間のある方15時まで、ゆっくりしていって下さいね
場所 高師校区市民館 和室
参加費
すい~とぽっけだけのスペシャル価格です
親子セット
・未就園児さん1名との親子セット
花育2体験+カレーパーティー
2,000円
・幼稚園児さん1名との親子セット
花育2体験+カレーパーティー
2200円
・小学生1名との親子セット
花育2体験+カレーパーティー
2300円
ご兄弟で参加される方、お子さんが乳児さんで、お母さんだけ参加される方、別途単品価格もありますので、
下記アドレスまで、ご連絡下さいm(_ _)m
すい~とぽっけでは、サークル保険に加入しております
保険料、大人100円、子ども(中学生以下、含未就園児・乳児)50円のご負担を別途お願いしますm(_ _)m
申し込みは12月18日(水)までにご連絡下さいましm(_ _)m
お申込みは、
haruchan-chuchan@docomo.ne.jp
件名は「花育申込み」 にてお願いします
本文に 参加される方のお名前、年令、学年(子どものみ)
申込み頂いた方の連絡先(メルアド)、携帯番号
をお知らせ下さい
折り返し、会場への詳しい行き方、持ち物、キャンセルについてなどご連絡いたします
ぜひ、お友達を誘って起こし下さいね!
色んな質問、「午前中しか時間がなくて、花育だけ参加したい」などありましたらご連絡下さいまし(#^_^#)
皆さんに会えるのを楽しみにしてますヽ(^0^)ノ
すい~とぽっけ

主催は『すいーとぽっけ』様です。
お問い合わせはharuchan-chuchan@docomo.ne.jpまで。。。
2013年11月23日
2013年11月21日
2013年10月17日
2013年10月17日
ファミリーサポートセンター様「花育」延期
昨日台風のために延期になりました、ファミリーサポートセンター様でのフォローアップ講習会での「花育」
11月13日(水)13:00~15:00に変更になりました。
日程が変わりましたので参加可能な方はお問い合わせくださいね(^^♪。
若干空きがあるそうです。
お問い合わせは「とよはしファミリー・サポート・センター」
電話*0532-56-7500
託児付ですよ
11月13日(水)13:00~15:00に変更になりました。
日程が変わりましたので参加可能な方はお問い合わせくださいね(^^♪。
若干空きがあるそうです。
お問い合わせは「とよはしファミリー・サポート・センター」
電話*0532-56-7500
託児付ですよ

2013年10月17日
2013年10月04日
生活デザインサービス~笑々にこにこ♪
一緒に素敵な空間で「花育」楽しんでみませんか?
花育イベント~はなえがお~in笑々にこにこ♪
〈日 時〉
10月22日(火)
①10:30~
②13:30~
10月31日(木)
③10:30~
④13:30~
*ご都合のよい日時をお選びください。
参加費:1500円(材料費込み)
キャンセルは4日前までにお願いします。
場所:生活デザインサービス~笑々にこにこ♪
豊橋市佐藤町3-19-13(駐車場あり)
キッズスペース・託児スタッフ有り
お子様も一緒に花育を楽しみましょ~♪
申し込み:090-2946-3235(前田)
chairukanomori@gmail.com
花育イベント~はなえがお~in笑々にこにこ♪
〈日 時〉
10月22日(火)
①10:30~
②13:30~
10月31日(木)
③10:30~
④13:30~
*ご都合のよい日時をお選びください。
参加費:1500円(材料費込み)
キャンセルは4日前までにお願いします。
場所:生活デザインサービス~笑々にこにこ♪
豊橋市佐藤町3-19-13(駐車場あり)
キッズスペース・託児スタッフ有り
お子様も一緒に花育を楽しみましょ~♪
申し込み:090-2946-3235(前田)
chairukanomori@gmail.com
2013年10月04日
ファミリー・サポート・センターフォローアップ講習会

ファミリーサポート会員様、楽しんでみませんか?
フォローアップ講習会で「花育体験」楽しめますよ

10月16日(水) 13:00~15:00
定員までまだ少し空きがあるそうです。
お申込期日過ぎていますが受付可能だそうです。
お申し込みは「とよはしファミリー・サポート・センター」様
TEL 0532-56-7500 まで。

2013年10月04日
メイシ―カフェ 様
10月24日(木)14:00~16:00
メイシ―カフェ様にて「大人の花育体験」 受付中です。
お花には心を癒すPowerがあります。
五感で感じて心をほぐし、豊かな感性を高めてみませんか?
気づきにつながるプチワークつきです(^^♪
まずは、体験してみてください。
料金:2,000円(材料費込、ドリンク、スイーツ込)
定員:6名
持ち物:自由アレンジを持ち帰る袋(底が30cmくらいの物)

メイシ―カフェ様にて「大人の花育体験」 受付中です。
お花には心を癒すPowerがあります。
五感で感じて心をほぐし、豊かな感性を高めてみませんか?
気づきにつながるプチワークつきです(^^♪
まずは、体験してみてください。
料金:2,000円(材料費込、ドリンク、スイーツ込)
定員:6名
持ち物:自由アレンジを持ち帰る袋(底が30cmくらいの物)
2013年09月26日
イオンタウン名西リニューアル &メイシーカフェ 様
名古屋におともだちいませんかぁ~
豊橋からでもお買い物がてらいかがですかぁ~
moms.主催 連続講座
花育(はないく)
お花には心を癒すパワーがあります。
「花育」はそのお花を自由にアレンジすることによって心を開放します。
生のお花を自由に選び、自由にアレンジして右脳を活性化し、
出来上がった作品への想いを周りの人と共有し、
自他共に肯定しあうことで、心の安定と心の育みをもたらします。
親子ペアで、ご夫婦で、お一人でのご参加も大歓迎です。
※お申込み受付
「 info@moms.ciao.jp 」からのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。
返信メールが確認できない場合は、迷惑メールフォルダを確認の上、お問い合わせください。
✿ <体験会 「花育ってなぁに?」 >
【日 程】 9月28日 (土曜日)
【時 間】 13:00~14:00 (どなたでもご参加OK)
【参加費】 おひとり1500円 (材料費込)(家族内1人追加につき+500円)
✿ <連続講座>
【日 程】 10月19日 ・ 11月30日 (いずれも土曜日)
【時 間】 1部 親子ペア (お子様の年齢 3~6歳) 10:30~12:00
2部 親子ペア (お子様の年齢 7歳~ ) 13:00~14:30
3部 大人のみ 15:00~16:30
【参加費】 1回(材料費込) 1部・2部 親子ペア 2500円
(家族内1人追加につき+800円)
3部 大人お1人様 2000円
【会 場】 イオンタウン名西 2階ホール(西区香呑町6-49-1)
【内 容】 10月 「五感で感じてみよう」など
11月 「花育 de リース」
【講 師】 花育セラピスト 牧野 恵已先生
【持ち物】 工作ハサミ、花ハサミ(あれば)、おてふき、新聞紙、
持ち帰り袋(縦20㎝横35㎝高さ32㎝以上)、
カメラ(必要な方のみ)
【その他】 定員 各20組
※花材準備のため、キャンセルは4日前までにお願いします
で、地元豊橋では・・・
10月24日(木)14:00~
メイシ―カフェ様にて
「大人の花育体験」
定員6名 受付中です
オーナーへメールでお問い合わせください。

豊橋からでもお買い物がてらいかがですかぁ~

moms.主催 連続講座
花育(はないく)
お花には心を癒すパワーがあります。
「花育」はそのお花を自由にアレンジすることによって心を開放します。
生のお花を自由に選び、自由にアレンジして右脳を活性化し、
出来上がった作品への想いを周りの人と共有し、
自他共に肯定しあうことで、心の安定と心の育みをもたらします。
親子ペアで、ご夫婦で、お一人でのご参加も大歓迎です。
※お申込み受付
「 info@moms.ciao.jp 」からのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。
返信メールが確認できない場合は、迷惑メールフォルダを確認の上、お問い合わせください。
✿ <体験会 「花育ってなぁに?」 >
【日 程】 9月28日 (土曜日)
【時 間】 13:00~14:00 (どなたでもご参加OK)
【参加費】 おひとり1500円 (材料費込)(家族内1人追加につき+500円)
✿ <連続講座>
【日 程】 10月19日 ・ 11月30日 (いずれも土曜日)
【時 間】 1部 親子ペア (お子様の年齢 3~6歳) 10:30~12:00
2部 親子ペア (お子様の年齢 7歳~ ) 13:00~14:30
3部 大人のみ 15:00~16:30
【参加費】 1回(材料費込) 1部・2部 親子ペア 2500円
(家族内1人追加につき+800円)
3部 大人お1人様 2000円
【会 場】 イオンタウン名西 2階ホール(西区香呑町6-49-1)
【内 容】 10月 「五感で感じてみよう」など
11月 「花育 de リース」
【講 師】 花育セラピスト 牧野 恵已先生
【持ち物】 工作ハサミ、花ハサミ(あれば)、おてふき、新聞紙、
持ち帰り袋(縦20㎝横35㎝高さ32㎝以上)、
カメラ(必要な方のみ)
【その他】 定員 各20組
※花材準備のため、キャンセルは4日前までにお願いします
で、地元豊橋では・・・
10月24日(木)14:00~
メイシ―カフェ様にて
「大人の花育体験」
定員6名 受付中です

オーナーへメールでお問い合わせください。
2013年08月15日
大阪de花育
大阪近鉄百貨店『あべのハルカス』で
花育しちゃいます
関西のお友達に知らせてぇ〜
8月17日(土)花育体験♪
11:00〜16:00
8月18日(日)キッチンde花育♪
11:00〜13:30 パンde花育
14:00〜15:30 野菜de花育
う〜ん。
豊橋でもやりたいじゃん
花育しちゃいます

関西のお友達に知らせてぇ〜

8月17日(土)花育体験♪
11:00〜16:00
8月18日(日)キッチンde花育♪
11:00〜13:30 パンde花育
14:00〜15:30 野菜de花育
う〜ん。
豊橋でもやりたいじゃん

2013年08月01日
2013年08月01日
すい~とぽっけ様の企画
まだ少し空きがあるそうです。
いかがですかぁ~
***********
8月のすい~とぽっけ、夏休み企画を開催します!
バレンタインに参加された方々、「花育」覚えてますか?(#^_^#)
楽しかったですよね~(*^^*)
お花に触れるっていいですよね~
ぜひ、親子で花育を楽しんで下さいね(#^_^#)
未就園児さんは、お母さんと一緒に楽しんでもらってもOKです(*^^*)
お昼は、ご希望の方のみ
そうめん大会( ´艸`)にご参加下さい
日時 8月6日(火)
花育9時45分集合
12時終了
そうめん大会
花育終了後、13:30くらいまで
それ以降はお時間のある方15時まで、ゆっくりしていってね
場所 本郷地区市民館 和室1
参加費
花育
1体験 800円
2体験セット 1,500円(1世帯1セットのみ)
それ以上のセット数必要な方は、単純加算願います
m(_ _)m
そうめん大会
大人(中学生以上)300円
子ども(園児、小学生)200円
未就園児無料 です
初めて参加される方は、保険料、大人100円、子ども(中学生以下、含未就園児)50円のご負担をお願いしますm(_ _)m
申し込みは8月3日までにご連絡下さいましm(_ _)m
今回はいつもより、広い会場で行います!
ぜひ、お友達を誘って起こし下さいね!
皆さんに会えるのを楽しみにしてますヽ(^0^)ノ
by すい~とぽっけ
***********
皆さんいかがですかぁ~
お問い合わせは「すい~とぽっけ」様オーナーメッセージでお願いいたします
いかがですかぁ~

***********
8月のすい~とぽっけ、夏休み企画を開催します!
バレンタインに参加された方々、「花育」覚えてますか?(#^_^#)
楽しかったですよね~(*^^*)
お花に触れるっていいですよね~
ぜひ、親子で花育を楽しんで下さいね(#^_^#)
未就園児さんは、お母さんと一緒に楽しんでもらってもOKです(*^^*)
お昼は、ご希望の方のみ
そうめん大会( ´艸`)にご参加下さい
日時 8月6日(火)
花育9時45分集合
12時終了
そうめん大会
花育終了後、13:30くらいまで
それ以降はお時間のある方15時まで、ゆっくりしていってね
場所 本郷地区市民館 和室1
参加費
花育
1体験 800円
2体験セット 1,500円(1世帯1セットのみ)
それ以上のセット数必要な方は、単純加算願います
m(_ _)m
そうめん大会
大人(中学生以上)300円
子ども(園児、小学生)200円
未就園児無料 です
初めて参加される方は、保険料、大人100円、子ども(中学生以下、含未就園児)50円のご負担をお願いしますm(_ _)m
申し込みは8月3日までにご連絡下さいましm(_ _)m
今回はいつもより、広い会場で行います!
ぜひ、お友達を誘って起こし下さいね!
皆さんに会えるのを楽しみにしてますヽ(^0^)ノ
by すい~とぽっけ
***********
皆さんいかがですかぁ~

お問い合わせは「すい~とぽっけ」様オーナーメッセージでお願いいたします

2013年07月23日
2013年06月28日
「栄ふんすいビヤフェスタ」
「栄ふんすいビヤフェスタ」
名古屋河村市長の施策の一つ。
久屋公園の賑わいを取り戻すために、
ふんすい広場を社会実験としてビヤガーデンに!
ステージへの出演者を募集!!
出演料は無料です。
ダンス(キッズダンス可)、パフォーマンス、バンド、歌など大歓迎。
お申込み締め切り7月10日(水)。
詳細ご希望の方はオーナーメールからメッセージをお願いいたします。
詳細お送りいたします。
名古屋河村市長の施策の一つ。
久屋公園の賑わいを取り戻すために、
ふんすい広場を社会実験としてビヤガーデンに!
ステージへの出演者を募集!!
出演料は無料です。
ダンス(キッズダンス可)、パフォーマンス、バンド、歌など大歓迎。
お申込み締め切り7月10日(水)。
詳細ご希望の方はオーナーメールからメッセージをお願いいたします。
詳細お送りいたします。
2013年06月28日
『第三回・ワクワク☆おやこ夏まつり!』
『第三回・ワクワク☆おやこ夏まつり!』
入場無料!出入り自由!
室内イベントなので、赤ちゃん連れでも安心♪
小学生のお子さん向けの、夏休みの工作や体験教室もたくさんあります!
大人も子どもも、一日たっぷり楽しめるファミリーイベントです\(^o^)/
「ままえがお」で花育体験ブース出店いたします!(^^)!
(開催日時)
8月4日(日)
10時〜17時
(会場)
名古屋学院大学・日比野学舎
(名古屋市熱田区大宝3丁目1-17)
*地下鉄日比野駅5番出口をすぐ!
金山駅から一駅ですよ!
当日は自転車でのご来場も安心♪
臨時駐輪場も設置します。
(主催)名古屋学院大学地域連携センター、名古屋学院大学Mile Postクラブ、熱田区まちづくり協議会、日比野商店街振興組合、Smile Link
(イベント詳細Blog)
入場無料!出入り自由!
室内イベントなので、赤ちゃん連れでも安心♪
小学生のお子さん向けの、夏休みの工作や体験教室もたくさんあります!
大人も子どもも、一日たっぷり楽しめるファミリーイベントです\(^o^)/
「ままえがお」で花育体験ブース出店いたします!(^^)!
(開催日時)
8月4日(日)
10時〜17時
(会場)
名古屋学院大学・日比野学舎
(名古屋市熱田区大宝3丁目1-17)
*地下鉄日比野駅5番出口をすぐ!
金山駅から一駅ですよ!
当日は自転車でのご来場も安心♪
臨時駐輪場も設置します。
(主催)名古屋学院大学地域連携センター、名古屋学院大学Mile Postクラブ、熱田区まちづくり協議会、日比野商店街振興組合、Smile Link
(イベント詳細Blog)
2013年06月19日
興味ある方急いで!!
中日新聞様より名古屋ハンドクラフトフェアにて、22日(土)に行なわれる
キッズワークショップの募集がありましたのでお伝えいたします!
お友だちも含め、興味がある方がいらっしゃいましたらお声かけください!
とってもかわいい作品が作れるようですよ!お土産なども盛りだくさんです♪
【ご応募】
1,保護者様のお名前
2,お子さまの名前(よみがなもお願いします)
3,お子さまの年齢
4,ご連絡先電話番号
以上の4点をinfo@neemac.co.jpへお送りください。
日時が迫っているため、今回は先着順とさせていただきます。
お友だちとの参加も可能です。是非ご応募くださいね!
----------------------概要-------------------------------
1. イベントの概要とご協力いただきたい内容
パフォーマンスとワークショップの2部構成となっております。
ステージ上でパフォーマンスに参加いただけるお子様を募集させていただきます。
パフォーマンスの内容ですが、大きなかぎ針を持った木こりのおじいさんが
余りの重さに四苦八苦。
それを7人のお子さまが、手助けして「くさり編み」をするという内容です。
全くあみものの経験の無いお子様でも大丈夫です。
2.実施時間と募集人数、対象年齢
1回目:10:30集合 11:30~12:20 残り3名
2回目:12:00集合 13:00~13:50 残り7名
5歳から12歳のお子さまが対象で、性別は問いません。
1,2回両方にご出演いただいても一向に構いません。
時間にハマナカブース前に集合となります。
なお、集合後は、お子様を責任持ってお預かりし
1回目の場合は12:30くらいに、2回目の場合は14:00くらいに解散とさせていただきます。
(お子様のご昼食をご用意させていただきます。)
その際の連絡に必要な父兄様の携帯電話番号をお聞きすることとなりますので
予めご了承下さいますようお願い致します。
3, ご参加特典
こども手づくりプロジェクトを主催するハマナカ株式会社、クロバー株式会社双方より
プレゼント(3,000円相当額)をプレゼントさせていただきます。
是非ご協力いただければ幸いです!
どうぞよろしくお願い致します。
いかがですかぁ~
キッズワークショップの募集がありましたのでお伝えいたします!
お友だちも含め、興味がある方がいらっしゃいましたらお声かけください!
とってもかわいい作品が作れるようですよ!お土産なども盛りだくさんです♪
【ご応募】
1,保護者様のお名前
2,お子さまの名前(よみがなもお願いします)
3,お子さまの年齢
4,ご連絡先電話番号
以上の4点をinfo@neemac.co.jpへお送りください。
日時が迫っているため、今回は先着順とさせていただきます。
お友だちとの参加も可能です。是非ご応募くださいね!
----------------------概要-------------------------------
1. イベントの概要とご協力いただきたい内容
パフォーマンスとワークショップの2部構成となっております。
ステージ上でパフォーマンスに参加いただけるお子様を募集させていただきます。
パフォーマンスの内容ですが、大きなかぎ針を持った木こりのおじいさんが
余りの重さに四苦八苦。
それを7人のお子さまが、手助けして「くさり編み」をするという内容です。
全くあみものの経験の無いお子様でも大丈夫です。
2.実施時間と募集人数、対象年齢
1回目:10:30集合 11:30~12:20 残り3名
2回目:12:00集合 13:00~13:50 残り7名
5歳から12歳のお子さまが対象で、性別は問いません。
1,2回両方にご出演いただいても一向に構いません。
時間にハマナカブース前に集合となります。
なお、集合後は、お子様を責任持ってお預かりし
1回目の場合は12:30くらいに、2回目の場合は14:00くらいに解散とさせていただきます。
(お子様のご昼食をご用意させていただきます。)
その際の連絡に必要な父兄様の携帯電話番号をお聞きすることとなりますので
予めご了承下さいますようお願い致します。
3, ご参加特典
こども手づくりプロジェクトを主催するハマナカ株式会社、クロバー株式会社双方より
プレゼント(3,000円相当額)をプレゼントさせていただきます。
是非ご協力いただければ幸いです!
どうぞよろしくお願い致します。
いかがですかぁ~

2013年06月03日
知ってます?ファミリーサポートセンタ―

5年生のチビが生まれ、職場復帰でお世話になり、今は恩返しで時々チビちゃんたちに癒されています。
子育てママさんたち知ってました?・・・

登録だけでもしておくと、何かの時に役立ちますよ

気になる方は


2013年06月02日
歯の健康フェスティバル
友人からのお知らせです
本日6月2日 9:30〜14:30豊橋『ほいっぷ』で「歯の健康フェスティバル」フッ素塗布など楽しいイベントもあります。
9日は、豊川歯科医師会館の隣の社会福祉会館『ウィズ豊川』午前中だけ
豊川では、自分の口腔内のバイキンを顕微鏡で見せてくれます。子供に見せる事で、歯磨きへの意識が高まるかなと思います。豊橋の方が、お土産やイベントは、多いです。フッ素塗布は、両方やっても大丈夫ですよ‼
豊橋でも、豊川でも、矯正相談もやってます。豊川は、障害者治療や口腔リハビリ等進んでいます。
皆様、お時間ありましたら、是非ぜひお出かけくださいね

本日6月2日 9:30〜14:30豊橋『ほいっぷ』で「歯の健康フェスティバル」フッ素塗布など楽しいイベントもあります。
9日は、豊川歯科医師会館の隣の社会福祉会館『ウィズ豊川』午前中だけ

豊川では、自分の口腔内のバイキンを顕微鏡で見せてくれます。子供に見せる事で、歯磨きへの意識が高まるかなと思います。豊橋の方が、お土産やイベントは、多いです。フッ素塗布は、両方やっても大丈夫ですよ‼
豊橋でも、豊川でも、矯正相談もやってます。豊川は、障害者治療や口腔リハビリ等進んでいます。
皆様、お時間ありましたら、是非ぜひお出かけくださいね
